ブログ

「気づかないうちにサイン? 『十二指腸腺腫』とは何か、今こそ知るべき理由」

NEWS ブログ

「気づかないうちにサイン? 『十二指腸腺腫』とは何か、今こそ知るべき理由」


最近、人間ドックや胃カメラで「十二指腸腺腫」という名前を聞いて、ちょっとザワッとしたあなた。

それ、ほっとくと本当に大変。十二指腸にできるポリープの一種で、基本は良性とはいえ、種類や大きさによってはがん化リスクや症状が出る可能性もあるんです。

実はほとんどのケースが無症状で、偶然の発見で初めて知る方が多いんです。

だからこそ、知っておくことが大切。今回は「十二指腸腺腫」をテーマに、東京新宿RENA CLINICの視点も交えつつ、初めての方にもわかりやすく解説します。

 

目次

  1. 十二指腸腺腫ってどんなもの?
  2. なぜできるの?リスク要因
  3. 発見されたらどうする?検査と対処
  4. 症状が出るケースとは?見逃せないサイン
  5. 予防と経過観察:どうやって付き合う?

1. 十二指腸腺腫ってどんなもの?

十二指腸腺腫は、十二指腸内壁にできるポリープで、胃カメラによって偶然見つかることがほとんどです。

 

日本では非常にまれで、検診で胃カメラが行われた場合でも発見率は0.02〜0.04%程度。

ただし、形や部位によっては放っておくとがん化する可能性もあります。発見時には、小さく白っぽい隆起として認められ、胃カメラ観察では見落とされやすいですが、近年のカメラ性能向上により検出率は上昇しています。多くは無症状ですが、たまに出血や消化不良の一因となることもあります。

 

ただし、乳頭部付近にある腺腫では特殊なリスクがあり、一般部位とは違った対応が必要とされています。

2. なぜできるの?リスク要因

十二指腸腺腫の原因は未解明な点が多いものの、遺伝的背景や炎症、生活習慣の関与が示唆されています。

40歳以上や家族歴がある人、慢性炎症、喫煙・飲酒の習慣を持つ人は、リスクが上がる傾向にあります。

3. 発見されたらどうする?検査と対処

多くの場合、胃カメラで偶然見つかるため、疑いがある際には生検を行い、悪性かどうかを確認します。

 

また、乳頭部腺腫では、胆汁・膵液の出口に近いため、より慎重な評価と治療が必要です。治療法は病変の性状によって変わります。

小さく限局している場合は、内視鏡スネア切除や粘膜下層剥離術が適応ですが、穿孔や膵炎などのリスクも高いため高度な技術が必要です。

 

広範囲や乳頭部関与例、大きさ・異型度が高い場合には、膵頭十二指腸切除術などの外科的治療が検討されます。

4. 症状が出るケースとは?見逃せないサイン

多くは無症状ですが、大きくなると以下のような症状が現れることがあります。

  • 腹部違和感や痛み:食事後圧迫感やみぞおち痛
  • 吐き気・嘔吐、消化不良:腫瘍による通過障害や刺激
  • 黒色便(メレナ)や慢性微量出血による貧血:腫瘍破綻による出血
  • 黄疸:乳頭部近傍の病変で胆汁流出が阻害された場合(→乳頭部がんに進展)

これらの症状が見られる場合、無症状腺腫とは異なり、速やかな精密検査と治療が必要です。内視鏡やCT、超音波内視鏡などを用いた評価が欠かせません

 

5. 予防と経過観察:どうやって付き合う?

十二指腸腺腫の発生リスク自体をゼロにすることは難しいですが、生活習慣の改善や定期検診によって早期発見・対応が可能です。特に以下が効果的です

  • 定期的な胃カメラ検査:特に40歳以上や家族歴のある方は、定期的に内視鏡検査を受けましょう。
  • 生活習慣の見直し:喫煙・過度飲酒を避け、バランスの良い食事と胃腸に優しい生活習慣を心がけましょう。
  • ピロリ菌適切治療:胃酸過多予防として除菌後のフォローも重要です。
  • 胃腸症状があれば早めの医療相談:腹部不快感、黒便、吐き気などがあれば即受診を。
  • 経過観察中の注意:既知の腺腫に対しては、サイズ変化や形状の経時的評価をしっかり行うことが重要です。

東京新宿レナクリニックでは、患者さまのライフスタイルを踏まえた診察をご提案し、安心して観察・治療を継続いただける体制を整えています。

 

まとめ

十二指腸腺腫はサイズ・部位・変化によっては将来的に悪性化する可能性もあります。

特に無症状だからこそ、検診で発見された際には適切な対応が重要です。定期的な内視鏡検査と生活習慣の見直しを通じて、リスクを最小限に抑えましょう。

胃だけでなく十二指腸まで細かく観察できる診療施設で、少しでも気になる症状があれば早めに受診することが安心につながります。

東京新宿RENACLINICでは、皆様に安心と納得の医療をお届けします。

 

監修医師   大柄 貴寛
国立弘前大学医学部 卒業。 青森県立中央病院がん診療センター、国立がん研究センター東病院大腸骨盤外科など、 日本屈指の高度な専門施設、クリニックで消化器内視鏡・外科手術治療を習得後、2024年東京新宿RENA CLINIC開院。

 

カテゴリー

RESERVEWEB予約 RESERVELINE予約 WEB問診 採用情報
pagetop
FORM 事前WEB問診 RECRUIT 採用情報 TOP